SSブログ

☆おいしいレシピ その17☆鯵のたたきと骨せんべい [レシピ]

tataki.JPG

鯵のたたきです。やっと手がつけられました。

3枚におろしてしまえばその後は意外と簡単で、むしろ大根のツマを用意する方が大変ですね(笑)

senbei.jpg

写真はたたきを作った後の中骨を、油で揚げた「骨せんべい」です。食感はサクサクで、香ばしくってクセになりますよ。

では材料と調理法です。

【材料】1尾1人前で

=====================

○鯵(お造り用) 3枚におろす
 →ホントは魚屋さんにやってもらった方が簡単ですね。

やくみ
○大葉
○大根(つま)
 →きゅうりや茗荷などお好みで
○わけぎ(万能ネギ) 適量
○しょうが(おろし)

=====================

【調理法】

○大根のつまを用意します。お好みできゅうりや茗荷なども。
○鯵は3枚におろした身を5mm幅程度のそぎ切りにします。
○刻んだわけぎを入れて、切り身を包丁でたたき混ぜ合わせます。
○しょうが醤油でいただきます。
----
「骨せんべい」
○身を削いだ後の中骨は塩を振ってしばらく(10分程度)おきます。
○身についた塩分を日本酒で洗ってから、キッチンペーパーなどでくるんで水分をとります。
○揚げ油で素揚げにします。油温は低温で、時間をかけて揚げる方が美味しくなりますよ。
○骨から出る泡が少なくなればできあがりです。熱いうちに塩を振ってください。

スーパーなどで切り身のパックで売っているお魚は、一番美味しいところを持って帰れないんですよね。でも1尾まるまる買ってくれば、アラでも骨でも美味いところが使い放題ですから。

ちょっと気持ち悪いですが (^_^;)

お魚は体にも良くておサイフにも優しい食べ物ですよ。

■参考になったらポチッとお願いします♪
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。